今期の販売を終了しました。常温 種子島産 石蔵熟成 プチ安納芋 3キロ
令和元年 2019年の新芋のお届けが始まりました!
お客様に人気の40g〜80gの安納芋を3キロ!送料無料でお届けします!(北海道・沖縄への配送には別途500円がかかります)
こちらの商品は3キロ箱におおむね40個前後の安納芋が入っています。ご自宅のオーブン・ストーブでも火が通りやすく、甘みも凝縮しているため、毎年多くのお客様にご好評いただいています♪
大人気の期間限定のキャンペーンとなりますので、お早めにご注文ください。
SOLD OUT
2021年10月〜の生芋出荷開始について
いよいよ安納芋生芋の出荷時期となりました。
一昨年から南九州で蔓延している基腐病が、この秋、種子島でも多大な被害を出しており、生産者西田農産の安納芋もかなり収穫量が減少しております。
安納芋生芋を楽しみにお待ちいただいているお客様には大変心苦しいのですが、今年度の販売は、期間限定にさせていただきます。なお、販売期間に関しましては未定ですので、あらためてお知らせいたします。
ご理解くださいますよう、お願いいたします。
※生芋の保管について
商品到着後は速やかにお芋の状態を確認していただきますようお願いいたします。
見た目がきれいなお芋も触って柔らかくなっていないか確認してください。
安納芋は他のお芋に比べて水分量が多いこと・糖度が高いことから稀に傷み・カビが発生している場合がございます。
出荷時には検品を行い、きれいなお芋だけをお届けできるようにしておりますが、青果物であるがゆえ、避ける事の出来ない部分もございます。
少々多めにお芋をいれさせていただいておりますのは傷み・カビが発生してしまったお芋を取り除いていただくためです。
商品の状態を確認していただいた後は風通しが良く、湿度の少ない冷暗所で保管し、なるべく早めにお召し上がりいただきますようお願いいたします。
安納芋生芋のご自宅での焼き方
あくまで一例ではございますが、安納芋生芋のご自宅での焼き方をご紹介いたします。

1.安納芋を洗ってアルミホイルに
安納芋は土が残った状態で届きます。洗ってアルミホイルに包んでください。
皮が削れてしまうような強い洗い方ではなく、土をお水で優しく洗い流すようにお願いします。

2.まずはオーブン200度で1時間!
アルミホイルに包んだ安納芋は、まずオーブンの200度で1時間焼いてみてください。トースターの場合も同じように1時間からスタートしてみてはいかがでしょうか。
その後はお芋の様子を見ながら20分・30分と焼き時間を増やしていくのがおすすめです♪

3.ご自宅でしっとり甘い焼き芋をお楽しみください♪
焼き加減がなかなか難しいというお客様もいらっしゃいますが「辛抱してあと20分焼いたら大きな変化があった!」という場合も・・!
皮にじんわり蜜が滲めば大成功!青果物であるためもちろん個体差はありますが、焼く過程もあわせてお楽しみください♪
おいしさの秘密

安納芋発祥の地 種子島
安納芋は、安納地区を発祥とし、今では種子島全島でつくられている特産物です。
種子島は隆起性の島でミネラル分を多く含み、甘くておいしいサツマイモを作るのに適した土壌です。
ふじた農産の安納芋は種子島で甘く、まろやかに育っています。

石蔵貯蔵
収穫された芋は、数日間特別な環境に置き、強い芋へと整えた後、種子島の山を切り開き、石を積み上げてつくられた島唯一の貯蔵用石蔵で長期貯蔵しております。
こだわりぬいて作られた石蔵での貯蔵を終えた安納芋は、さらに甘みのあるおいしい芋としてお客様に届けられます。
安納芋生芋の楽しみ方

ストーブでじーっくり
秋から冬にかけての時期はやっぱりお芋が食べたくなる季節
電子レンジで簡単に・・ももちろん良いですが、ストーブの上でじっくりコロコロ転がしながら焼くのも楽しいものです。お部屋が安納芋の甘いにおいで満たされますよ♪

お菓子にアレンジ
青果で届いたお芋はお菓子へのアレンジにもぴったりです♪
安納芋の自然な甘さは砂糖いらず?!と言われるほど。
スイートポテトや安納芋プリン、安納芋モンブラン・・お好きなレシピでお楽しみください。

お料理にアレンジ
しっとりあま~いことで知られている安納芋ですが、お料理で使用される方も多数!
王道の安納芋の天ぷらやサツマイモご飯、暑い時期には冷製ポタージュ等もおすすめです。
商品のご購入

SOLD OUT