暑中お見舞い申し上げます。

誠に勝手ながら、8月11日㈰~15日㈭まで休業日とさせていただきます。休業中もHPからのご注文は受け付けておりますが、発送が16日㈮以降となりますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

夏真っ盛りの種子島市役所前のヒマワリと浦田海岸です。
暑いのは苦手ですが、こんなキラキラした風景を見ると、気持ちも明るくなりますよね!
どうぞ皆様も暑さに負けないよう、ご自愛ください。

  

5月に入り種子島では安納芋の植え付け真っ只中ですが、こちら鹿児島営業所では観賞用に水栽培にチャレンジしてみました!
4月中旬スタート後、約5日程で小さな芽が…その後また5日程でやっと葉っぱが形を成し、ちょろちょろと白いひげのような根も…。
画像はそこまでを載せておきますが、その後5月に入ってからは勢いを増して日々頑張ってます!
引き続きインスタグラムの方で成長記録を載せますので、是非観察してみてくださいね。

新元号も決まり、いよいよ新年度が始まりましたね。
鹿児島市内はぼちぼち桜の花が咲き始め、種子島では本年度の安納芋の作付が本格的に始まります!
青果安納芋の販売も個人のお客様向けには終売とさせていただきましたが、業務用ではまだ石蔵で貯蔵されたものがありますので、お問い合わせください。
ふじた農産工場では安納芋焼き芋製造がピークを迎えてフル稼働中です。完熟した安納芋から滴る芳ばしい蜜の香りで満たされています。
冷凍焼き芋は通年で出荷しておりますので、いつでもご連絡ください。

21日から25日までマイナビ農業様のご招待で、バンコクでの商談会及びオーガニック農園視察など、大変充実した日々を過ごしてきました。海外には大きな市場があることも実感し、今後の展開を模索したいと思います。
それにしても、寒い日本からベストシーズンのタイはとても快適でした!
タイ料理も美味しかったですし、スーパーで食品を見るのがとても楽しかったです!

いつも安納芋のふじた農産をご愛顧いただきありがとうございます。

ふじた農産では【2018/12/29~2019/1/4】を年末年始休業とさせていただきます。
オンラインショップでのご注文はこの期間も受付しておりますが、店舗及びオンラインショップの受注対応・お問合せの受付は2019/1/5から再開いたしますので、あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。

本日は【安納芋ポタージュ】のレシピをご紹介いたします。

<材料>
・安納芋焼き芋(中身だけをくり抜いたもの)・・・500g
・水・・・4カップ(800ml)
・牛乳・・・1カップ(200ml)
・固形ブイヨン・・・3~4個
・タマネギ・・・1/4~1/2玉
・バター・・・適宜
・塩コショウ・・・適宜
・パセリまたはクルトン・・・適宜

<作り方>
1.タマネギは薄切り、パセリはみじん切りにする
2.鍋にバターを入れ、タマネギを焦がさないようにしんなりするまで炒める。
3.安納芋、水、ブイヨンを加えて煮る
4.荒熱をとってミキサーにかける
5.ミキサーにかけたものを鍋に戻し、牛乳を加え、味を見て塩コショウをし、ひと煮立ちしたら火を止める
6.皿に盛りつけてパセリやクルトンをお好みでを散らしたら完成♪

なめらかな口当たりと甘みが特徴の贅沢ポタージュです。
皆さんもぜひご自宅でお試しください♪

かねてよりふじた農産をご愛顧いただきありがとうございます。
この度、公式サイトをリニューアルし、新規に公式オンラインショップを公開いたしました。

今後も多くのお客様に種子島の安納芋を食べていただけるよう
引続き、生産・販売・情報発信に努めて参ります。
引続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

営業日カレンダー

2023年 9月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

休業日

※休業日は、発送・お電話での受付業務はお休みです。