こちらのページでは、ふじた農産が取り組んでいる食の安全への取り組みや認定証類をご紹介いたします。
私たちはお客様に安心しておいしい安納芋を楽しんでいただくために、これらの取り組みにも積極的に参加して参ります。
エコファーマー
エコファーマーとは、平成11年7月に制定された「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律(持続農業法)」第4条に基づき、「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」を都道府県知事に提出して、当該導入計画が適当である旨の認定を受けた農業者の愛称名で、平成12年8月の「全国環境保全型農業推進会議(会長:熊沢喜久雄東京大学名誉教授)」に寄せられた応募の中から選ばれたものです。
エコファーマーになると、環境保全型農業直接支払交付金による支援や農業改良資金の特例措置が受けられます。
なお、「エコファーマー」の「エコ」は、エコロジー(生態学)に由来しますが、「エコマーク」「エコビジネス」など、環境にやさしいもの、配慮したものの象徴として広く親しまれている用語です。
また、選考の場では、仏教用語の「依怙(えこ)(神仏に依り頼むこと)」になぞらえ、自然や環境との調和を拠り所とするとする「エコ」もこれに通じる、あるいはエコファーマーに環境を「えこひいき」してもらおう、という声も聞かれ、全国環境保全型農業推進会議の場で全会一致で決まりました。
農林水産省ホームページより引用
かごしまの農林水産物認証制度
【かごしまの農林水産物認証制度】は、生産者が安心・安全に農林水産物を生産する取り組みを消費者に正確に伝え、鹿児島県産農林水産物に対する消費者の安心と消費者からの信頼を確保するため、安心と安全に関する一定の基準に基づき審査・認証機関が認証する鹿児島県独自の認証制度です。
安心・安全の考え方
「安全」とは、生産・栽培基準に適合した生産管理又は栽培管理がなされ、適正に管理された施設等で集出荷が行われていること。
※生産・栽培基準:安全性などを考慮した関係法令等を踏まえ、県が策定した生産又は栽培に関する指針及びそれらに基づき地域で作成する生産又は栽培に関する基準等をいう。
「安心」とは、生産履歴等の記録・保存の確実な実施、生産管理責任者等の設置、適正な表示、消費者の疑問若しくは質問又は万が一の事態に速やかに対処できるなど消費者の信頼を得られる体制が整備されていること。
かごしまの農林水産物認証制度についての詳細はこちらから
ISO認証
当社はJTCCM(一般財団法人 建材試験センター)によるISO認証を受けております。
ISO9001:2008ISOは、スイスのジュネーブに本部を置く非政府機関(International Organization for Standardization:国際標準化機構)の略称で、安全で信頼性が高く、質の高い製品やサービスの創出に役立っています。
当社が認証を受けている「ISO 9001」は、マネジメントシステム規格と呼ばれるものにあたります。